咲-Saki- 第116局[麻将] ハオたちが回想で冬服を着ていた理由とは

約半年ぶりの本誌連載分の感想。もう既にたくさんの方が感想を書かれてますし、個人的に気になったところだけをピックアップする形で。

今回の扉絵は明華。次鋒戦のタイミングで明華だけが登場したのは中々の驚きですね。後、さり気なく左手に傘を持ってるんですよね。やはり、風神という能力名と関係があるのでしょうか?

野依プロが喋った時の村吉アナの反応が「…はい」か「はい?」ばかりなんですが大丈夫なんでしょうかw
けど、もしここでアナが「具体的にはどういう事でしょうか?」とか聞こうものなら更なる放送事故になる事は間違いないでしょうから村吉アナの対応が一番いいのかもしれませんね。

ハオの話から中国と日本の麻雀のルールは異なる事、アジア大会のルールは日本に近いもののまた異なったものである、という事が明らかになりました。とすると、南米だとかヨーロッパなどの大会でもまた異なったルールが採用されている可能性はあるかもしれないですね。
ここでふと思いついたのが小鍛治プロが銀メダルを取ったリオデジャネイロ東風フリースタイルというのはそういった全世界のルールを役として採用した大会なのかもしれない、という事。いや、まぁ流石にないとは思いますが。
ただ、競技人口が億を超えるのに大会毎に細かなルールが異なるというのはどのルールを採用するかによって有利不利が出てくると思うのですが、そこら辺の調整とかどうするんでしょうね?

「部長の言うことは絶対だじぇ」とか言ってるし、そういえば県大会決勝でも部長の肩によりかかってたし、部タコがすごくキテますね…。部キャプという大正義がありますがこのカップリングも好きです。というか部長が絡めば何でも好き。

回想シーンですが何故かガイトさんとハオが共に冬服を着ています。つまり、思ったよりもハオたちが日本にやってきたのは早かったようです。この点は他のサイトの感想やTwitterなどでも話題になっていてオレのぞんさんなどともこの理由について話をしたりしました。

何故、彼女たちがこれほど早く日本に留学してきたのかというのは、日本語に慣れる為とか外国と日本では入学時期にずれがあるからとか幾つかの理由があるとは思うんですが、個人的には大会のルール上の問題が一番大きいのではないかなと思っています。
公益財団法人 全国高等学校体育連盟
ここで、咲-Saki-の世界の高校留学生の大会参加資格はどうなってるか考えてみましょう。高体連の大会開催基準要項内の大会参加資格には以下のような文章があります。

12 大会参加資格

(3)年齢は、__年4月2日以降に生まれたものとする。(__部分は 平成25年度は平成6である)
但し、出場は同一競技3回までとし、同一学年での出場は1回限りとする。(「出場」とは登録やエントリーではなく、試合への出場回数をさし、専門部が責任を持って調整・確認する。)

(6)転校後6ケ月未満のものは参加を認めない。(外国人留学生もこれに準ずる)但し、一家転住などやむを得ない場合は、各都道府県高等学校体育連盟会長の認可があればこの限りでない。
1.開催基準要項

つまり、留学生は入学してから6か月以上経過しないと大会に参加する事は出来ないんですね。この場合、都道府県大会が開催されたのは6月ですので、遅くとも12月にはハオたちは日本に留学してきた事になります。

追記:通りすがりさんでコメント頂いたんですが、6ヶ月ルールは転校の場合のみ適用されるようなので、1年のハオとネリーには問題ないみたいですね。失礼しました。

もちろん咲-Saki-の世界の麻雀の大会参加資格がどうなっているかはわからないですが、6か月規定がないと強豪校による他の高校からの人材引き抜きが頻発する恐れがあると思うので、同じ規定がある可能性は高いんじゃないかと思います。この場合、当時まだ中学生であるハオとネリーについてどう扱うかという事を気にされてる人もいたんですが、そこは臨海女子が中高一貫であるなら何の問題もないですね。

ついでに、とある咲-Saki-スレ内で「このコマで明華の回想での照が冬服なのは何かしらの意味が隠されているんじゃないか」という仮説を見かけました。
確かに明華は2年生なので今年の春季大会に臨海のメンバーとして参加していてもおかしくないんですよね。ひょっとしたら明華は大将を務めていて照と対戦していて、回想シーンの照が冬服なのはそんな理由なのかも。春季大会が開催されるのは3月ごろなので6か月規定を適用すると彼女が留学してきたのは9月ごろ、ちょうど2学期の始まりになります。また、明華の母国であるフランスの学校は9月始まりなので、この点からも9月に留学してきたというのはちょうどいいタイミングですよね。

という訳で、これらの理由から臨海は毎年9月に新しい留学生を受け入れているのではないかと。回想時点で臨海のメンバーはかなり仲がいい感じでしたし、そんなに的外れな推測ではないと思います。


最後に、高体連では外国人留学生の参加資格について以下の規定も記しています。

4.外国人留学生及び帰国生徒等の全国高等学校総合体育大会への参加について

1.参加生徒は、全国高等学校総合体育大会開催基準要項「12」の大会参加資格を有すること。

2.参加生徒は、在籍する高等学校を卒業する目的で入学した生徒であること。短期留学による参加は認めない。

3.参加人数枠は、エントリー数の概ね20%以内を原則とし、専門部ごとに定め理事会で決定する。

高体連ですら20%なのに80%の臨海は確かにひきょーでいけ好かないですねw
15年も連続出場しながら留学生の制限が出来たのが今年というあたり、臨海のお金を出してくれる人たちは凄い権力者なのか高麻連が単に面倒くさがってるのかどちらなんでしょうか…?