涼宮ハルヒの消失


涼宮ハルヒの消失』観てきました。すごくよかった・・・。原作の魅力を最大限に引き出していていうことなしですね。とても幸運なメディアミックスの例だと思います

この作品の良さについてはもう散々語られていると思うのでもう今更何もいう事は
ないんですが、映画の内容とは全く関係なく思ったんだけど・・・古泉っていい奴ですよね〜。

間違いなくハルヒの事が好きでしかも自分が超能力者な訳だから、それを明かしてハルヒの気を惹く事だって出来るわけじゃないですか(まぁ、立場としてはもちろん難しいだろうけど)けど、そんなことはおくびにも出さずにひたすらハルヒキョンの為に裏で頑張ってるんだから・・・、その健気さを思うと泣けてきます。そりゃあ、キョンとのBLフラグたっても仕方ないよ(笑)
だから全く本人は知らないけれども古泉にとっては消失において自分がハルヒへの思いを語ってることを知ったら、自分に怒るんじゃないかなぁ・・・。原作ちゃんと読み直したわけではないので、いつもの古泉がハルヒへの思いを口にしていたかどうか自信がないんだけれど・・・。多分してないよね?キョンの前では常に今の世界を、日常を壊したくないとかしか発言してないと思うんだけれど。

しかし、ハルヒにしろひぐらしにしろそして多分今のエヴァもそうだし1Q84もそうだけど今は本当に平行世界ものが流行ってますね。何か今の時代性とよく調和する何かがあるんでしょうね・・・


そういえば消失においてのキョンの選択は非日常か日常か、ではなくてハルヒ長門かの選択だったといっている人もそれなりにいるみたいなんだけど僕はやっぱ前者の方がしっくりくるな〜。・・・というより、最初の時点でハルヒを選んでいて(選ばされていて)消失は再び問いかけている、って事なのかな・・。なんかちょっと前に見かけた契約と再契約って概念に近いと思うんですよね

ゼロ年代における「契約から再契約へ」の想像力 - ピアノ・ファイア



・・・いや、別にキョンは契約を誰かと結んでいた訳ではないけれどね。う〜ん、未熟者ゆえフィーリングでしか説明できないのですが。ただ、消失が1作目の『涼宮ハルヒの憂鬱』と対になってるって事は多分間違いないんじゃないかなぁ・・・。上の記事で説明されてる言葉でいえば憂鬱は巻き込まれ型でそれを消失においてそれを問い直しているというか。あ〜、けどそれだと消失においてはまだキョンが自らの立ち位置を自覚しただけで終わってるからまだ中途半端なのかも・・・。今度出る驚愕でそこのところはより深く突っ込まれるかもしれないですね